株式会社クロエ(本社 東京都豊島区 代表取締役 安藤 昌)が運営するがん情報サイト『オンコロ』が2017年より共催している、『希少がんMeet the Expert』の2019年の開催が決まりましたのでお知らせいたします。
“まれ”な“がん”のことを“希少がん”といいます。人口10万人あたり6例未満のがんのこととされ、その種類は200にも及ぶとされています。1)そのような背景から、情報も少なく、また病気や治療について学ぶ機会も少ないのが現状です。
『希少がんMeet the Expert』は、国立がん研究センター中央病院/希少がんセンター、認定NPO法人キャンサーネットジャパン、がん情報サイト『オンコロ』が協力・連携し、2017年から毎月第4金曜日に開催されておりましたが、罹患者数が少ないという現況から、“正しい情報”を求め、全国から毎回のセミナーにご参加いただいております。専門医から直接講義を受けられるこの貴重な機会をより広めるために2018年からは、毎月第1金曜日、第3金曜日(5月は第3金曜日のみ)に開催しております。
本セミナーでは、がんと向き合う患者さん、ご家族をはじめとし、ヘルスケアに関わる報道関係、企業の方に向けて、各種希少がんの最新情報や近年のがん医療の現状と課題をクローズアップし、それに対する正しい知識と情報をお伝えします。後日、国立がん研究センター希少がんセンター、認定NPO法人キャンサーネットジャパン、がん情報サイト『オンコロ』の各ホームページにて、講座の動画を公開いたします。
1)国立がん研究センター サイトより引用 https://www.ncc.go.jp/jp/ri/division/rare_cancer_research/project/index.html
■国立がん研究センター 希少がんセンター長 川井 章先生のコメント
「希少がんに関する正確・最新の詳細な情報を、希少がんでお困りの全ての方々にお届けすることを目標として始まった希少がんMeet the Expertも2019年で3年目を迎えます。毎回、会場一杯の多くの方々にご参加いただき、講師を務めさせていただく私達も、希少がんにおける信頼できる情報の少なさ、患者さん・ご家族の切実な思いに胸を衝かれています。この希少がんMeet the Expertが、希少がんでお困りの全ての方々にとってさらに有意義な役立つものとなるよう、関係者一同、一層の努力を続けてゆきたいと思います。引き続き、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。」
■開催場所
国立研究開発法人 国立がん研究センター 中央病院 1F 希少がんセンター待合
東京都中央区築地5-1-1 https://www.ncc.go.jp/jp/index.html
■共催
国立がん研究センター希少がんセンター/認定NPO法人キャンサーネットジャパン/がん情報サイト「オンコロ」
■後援・運営協力
株式会社クリニカル・トライアル/株式会社クロエ
■参加費:無料
■開催スケジュール(予定)
日付 | テーマ | 講師 |
1/18 |
肉腫(サルコーマ) |
込山元清 |
2/1 |
希少がんに対する粒子線治療 |
秋元哲夫 |
2/15 |
悪性黒色腫 |
山﨑直也 |
3/1 | 神経内分泌腫瘍 ~総論~ |
肱岡範 (希少がんセンター/中央病院肝胆膵内科) |
3/15 | 頭頸部の希少がん ~総論~ |
吉本世一 (希少がんセンター/中央病院頭頸部外科長) 本間義崇 (希少がんセンター/中央病院頭頸部内科/消化管内科) |
4/5 |
GIST |
西田俊朗 (中央病院 病院長) 内藤陽一 (希少がんセンター/東病院先端医療科/乳腺・腫瘍内科) |
4/19 | 原発性 マクログロブリン血症 |
伊豆津宏二 (希少がんセンター/中央病院血液腫瘍科長) |
5/17 | 希少がん診療の取り組み① ~希少がんの定義、希少がんネットワーク~ |
西田俊朗 (中央病院 病院長) 川井章 (希少がんセンター長/中央病院骨軟部腫瘍・リハビリテーション科長) 東尚弘 (希少がんセンター/がん対策情報センターがん登録センター長) |
6/7 | 悪性胸膜中皮腫 | 後藤悌 (希少がんセンター/中央病院呼吸器内科) 渡辺俊一 (中央病院呼吸器外科長) |
6/21 | 網膜芽細胞腫 | 鈴木茂伸 (希少がんセンター/中央病院眼腫瘍科長) 吉田輝彦 (中央病院遺伝子診療部門長) |
7/5 | 希少がん診療の取り組み② ~病理診断~ 希少がんセンター×九州大学 |
西田俊朗 (中央病院 病院長) 川井章 (希少がんセンター長/中央病院骨軟部腫瘍・リハビリテーション科長) 小田義直 (九州大学大学院医学研究院形態機能病理学分野 教授) 吉田朗彦 (希少がんセンター/中央病院病理科) |
7/26 | 希少がんと ゲノム医療 |
山本昇 (希少がんセンター/中央病院先端医療科長/呼吸器内科) |
8/2 | 外陰・腟がん | 加藤友康 (希少がんセンター/中央病院婦人腫瘍科長) 須藤一起 (希少がんセンター/中央病院乳腺・腫瘍内科) |
8/23 | 肉腫(サルコーマ) ~総論~ 希少がんセンター×九州大学 |
川井章 (希少がんセンター長/中央病院骨軟部腫瘍・リハビリテーション科長) 遠藤誠 (九州大学病院整形外科) |
9/6 | 脳腫瘍 ~診断・治療~ |
成田善孝 (希少がんセンター/中央病院脳脊髄腫瘍科長) |
9/20 | 胸腺腫・胸腺がん | 後藤悌 (希少がんセンター/中央病院呼吸器内科) 渡辺俊一 (中央病院呼吸器外科長) |
10/4 | 頭頸部の 希少がん ~腺様嚢胞がん・聴器がん~ |
吉本世一 (希少がんセンター/中央病院頭頸部外科長) |
10/18 | 人はがんとどう向き合うか? 希少がんセンター×日本対がん協会 |
垣添忠生 (公益財団法人日本対がん協会 会長) |
11/1 | 小児がん | 小川千登世 (希少がんセンター/中央病院小児腫瘍科長) 荒川歩 (希少がんセンター/中央病院小児腫瘍科) |
11/22 | 副腎がん | 須藤一起 (希少がんセンター/中央病院乳腺・腫瘍内科) |
12/6 | 希少がん診療の取り組み③ ~患者支援~ |
西田俊朗 (中央病院 病院長) 川井章 (希少がんセンター長/中央病院骨軟部腫瘍・リハビリテーション科長) 柴田大朗 (希少がんセンター/研究支援センター生物統計部長) 加藤陽子 (希少がんセンター) |
12/20 | MASTER KEY プロジェクト |
米盛勧 (希少がんセンター/中央病院乳腺・腫瘍内科/先端医療科) |
このセミナーは国立がん研究センター研究開発費「診療実態に基づいた希少がん診療体制の確立に関する研究(川井班)」の研究の一環としても行なわれています。
※上記プログラムは、都合により変更になる場合がございます。最新の情報は以下よりご確認ください。
特設サイトURL:https://oncolo.jp/event/rarecancer_mte2019
■定員:50名
■参加者の声(アンケートから一部抜粋)
・重要な情報を数多く得られた。参加して本当によかった。ぜひまた参加したい。(第13回悪性黒色腫(メラノーマ)
・治験についての理解が足りなかった為、簡潔にわかりやすくスライド方式で理解しやすかった。(20代 第16回希少がんと治験)
・貴重な最先端の信頼のできる情報をお聞きすることができ本当に良かった。
お話も聞きやすく最後まで集中して聴講することができた。(30代 第28回脳腫瘍)
■お申込み受付開始:2018年12月18日(火)13:00
■受付専用ページ:https://oncolo.jp/event/rarecancer_mte2019
■がん情報サイト『オンコロ』について
『オンコロ』は、株式会社クリニカル・トライアルが運営する『患者やご家族、その関係者の方々向けに、がん領域の最新情報をわかりやすく提供する情報サイト』です。がんに関わる臨床試験・臨床研究を中心に掲載しています。
また、インターネットにとどまらず、必要としている人へ必要な情報をつなぐことで、患者・家族・医療従事者・製薬会社など、がんに関わる人への一助となることを目的とし、がん情報のセミナーを実施、その収益の一部を樋口宗孝がん研究基金に募金しています。詳細はオンコロサイトをご覧ください。
がん情報サイト『オンコロ』:https://oncolo.jp/
■印刷用PDFはこちら【 Release_181218 】